食欲不振

 日頃、どれほど食欲が旺盛なひとでも、今までに食欲がなくなるという経験をしたことがないという方はいらっしゃらないのではないかと思います。
調べてみると食欲不振に陥る理由はいろいろとありますが、なかには見過ごすことができない原因によるものもあります。
食欲不振 運動や労働、気候(例えば暑さ)などの原因で疲れが出て食欲がない、悲しい出来事やショッキングな出来事があってものを食べる気になれない・・・こういう時の食欲不振は多くの人が経験していると思います。
やがて疲れが取れ、気持ちが立ち直るという一時的なものであれば、これらの食欲不振は、あまり問題ではありません。もちろんそのときは辛いことではありますが、時が解決してくれるのです。
 なん日にもわたり食欲不振が続くということであれば、身体や心の何らかの病気が原因である場合があります。
すぐに連想できるのは、お口のなかや、食道、胃、腸のように直接食べたものが通る場所の病気です。急性・慢性胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、大腸炎、便秘、下痢、などがあたります。
近いところでは肝臓や膵臓などの消化器の病気、肝炎、肝硬変、胆嚢炎、なども食欲不振の原因となります。
さらに腎臓・心臓・呼吸器の病気(腎不全、うっ血性心不全、気管支喘息など)、脳や神経の病気(脳梗塞、脳出血、統合失調症、神経性食欲不振症など)、ホルモンの病気(甲状腺機能低下症など)、糖尿病、膠原病、さまざまな感染症(インフルエンザ、結核、肺炎など)、亜鉛欠乏症、癌など身体のいろいろな部位の疾患で食欲不振が引き起こされるのです。
心理的な疾患からの食欲不振としては、うつ病、摂食障害、アルコール・薬物依存、認知症などが原因となります。
また、加齢による食欲不振もあります。運動量や筋肉量の低下で代謝が落ちる、消化機能の低下、味覚・嗅覚の低下で減塩食がおいしくない、義歯が合わない、咀嚼嚥下能力の低下、などが原因です。
薬の副作用で食事が進まない症状が起こることがあります。市販の薬・病院で処方された薬を問わず、痛み止めや強心剤、抗ガン剤、向精神薬、抗生剤など、さまざまな薬が原因で食欲不振になることがあります。
 原因が多すぎて、ここまでかかりました。次回コラムで対策を考えたいと思います。

こんにちは、
下赤塚駅から徒歩2分の藤山歯科クリニックです。
板橋区の下赤塚駅から徒歩2分(東武東上線)
練馬区の地下鉄赤塚駅から徒歩1分(有楽町線)
藤山歯科クリニック