「お口の悩み」の記事一覧

2023/07/19

口臭の種類と原因について

こんにちは、練馬区下赤塚の藤山歯科クリニックです。本日は、口臭の種類と原因につい ...
2023/03/11

副鼻腔炎と歯

「歯が痛い!!」となったとき、普通は歯の病気、虫歯や歯周病を疑います。けれども、 ...

口角炎

「口角をキュッと上げて素敵な笑顔を作りましょう!!」……美容の世界でも最近注目さ ...

すきまにご用心

「すきま」というと以前は「すきま風」などあまりいいイメージがなかったものが、最近 ...

食欲不振になってしまったら

前回コラムで、食欲不振に陥る原因にどのようなものがあるか挙げてみました。消化器系 ...

食欲不振

日頃、どれほど食欲が旺盛なひとでも、今までに食欲がなくなるという経験をしたことが ...

気になるかみ合わせ

私たちが毎日の生活を送っていくなかで、歯のかみ合わせが気になることはほとんどない ...

食事がのどを通らない 嚥下障害・ドライマウス

前回コラムで「食事がのどを通らない」さまざまな原因について書きました。「痛み」「 ...

食事がのどを通らない

私たちが日々生活を送るなかで「食事がのどを通らない」という状況に陥ってしまうこと ...

過剰歯について

ヒトの歯の数は、子どもの歯(乳歯)で20本、大人の歯(永久歯)で28本、親知らず ...

猫背とお口まわりの関係

深く悩んでいるというわけではないとしても、猫背を気にされている方は少なくないので ...

どんな時に歯を抜くの?

昔に比べると現在の歯科医院の先生の多くは、極力歯を抜かない治療を心がけています。 ...

子供の歯についての傾向

前回のコラム「子供のむし歯は減っている?」のなかで、子供のむし歯は減っているのに ...

早食いとエネルギー消費

以前のコラムにも書きましたが、今回は早食いについてです。以前の回では、早食いはか ...

歯肉にできもの エプーリス

歯と歯の間にできものができて、どんどん大きくなって歯と同じくらいの大きさになった ...

歯が抜けたまま放っておくと

現代の歯科治療では、歯を少しでも長持ちさせるために、できるだけ歯を削らない・抜か ...

義歯性口内炎

以前のコラムでも書いたように、入れ歯といえども自分の歯と同様メインテナンスが大切 ...

非歯原性歯痛(ひしげんせいしつう)

非歯原性歯痛(ひしげんせいしつう)とたくさん漢字が並んでいて、一瞬とまどいますが ...

抜歯後の注意点

虫歯や歯周病など歯の病気、歯の矯正、親知らずなど、皆さんも一生のうちに何度かは、 ...

誤嚥性肺炎と口腔ケア

 肺炎は、日本人の死因のなかで、ガン、心疾患、脳血管疾患などに次ぐもの ...

顎関節症の予防と再発防止

口の開け閉めで音が鳴る、口を大きく開けられない、食事中に顎が痛い といった症状が ...

口臭を抑える生活習慣

私たちは多かれ少なかれ、ほかの誰かと接しながら生活を送っています。そんな毎日のな ...

歯茎が下がる

ある程度お歳を召した方に多いのですが、「歯茎が下がってきた」と感じられたことはな ...

歯に物が挟まる

「奥歯に物が挟まったような・・・」という言い方があります。思っていることをはっき ...

寝ているあいだの病気 睡眠時ブラキシズム

ブラキシズム(口腔内悪習慣)は、以前取り上げた「歯ぎしり」「食いしばり」「噛みし ...

口の中のカビ ~カンジダ菌~

カビというと「気持ち悪い」とか「きたない」というイメージがどうしてもありますが、 ...

台風と飛行機と山登りと歯痛

タイトルを見て、このコラムが「気圧の低下によって起こる歯痛」についての話だとお分 ...

口唇ヘルペスについて

ヘルペス(疱疹(ほうしん))は、今回の口の周りなどに水ぶくれができる口唇ヘルペス ...

酸蝕歯について

昨今の健康ブームでよく取り上げられる黒酢、スポーツのあとの水分補給に欠かせないス ...

ストレスの口腔への影響

なにかとストレスの多い現代社会は、我々の心身にさまざまな影響をもたらしています。 ...

あなたの「利きあご」はどちらですか? ~片側噛みの弊害~

「利きあご」というのは聞きなれない言葉かもしれませんが、人には利き手や利き足があ ...

噛みしめとおなら? 呑気(どんき)症候群

噛みしめについては、以前「歯ぎしり」の項でも触れましたが、今回は噛みしめが原因で ...

口内炎の予防と治療

今回は、前回に続いて口内炎についてです。今回は予防と治療法です。  口内炎のなか ...

口内炎のいろいろ

今回は口内炎を取り上げます。ほとんどの皆さんは口内炎になられた経験があるでしょう ...

舌苔(ぜったい) 正しいケアで口臭防止と健康管理

舌や舌の病気について、これまでも何度か取り上げてきましたが、今回は舌苔(ぜったい ...

指しゃぶり-やめさせるには

前回コラムで指しゃぶりの原因や影響について書きました。 そこで述べたように、指し ...

指しゃぶり

子育てをしているお母さん、お父さんにとって、気になる癖のひとつがお子さんの「指し ...

口腔がん

胃がんや肺がんなどに比べると、あまり耳にしない「がん」かもしれませんが、今回は口 ...

歯のケガ 慌てずに適切な処置を

歯のケガというと、からだの他の部分のケガに比べるとその頻度は少ないように感じます ...

ペットボトル症候群 甘い飲み物にご用心!

「歯や口に関するコラム」ということからは少し離れているかもしれませんが、飲み物は ...

味覚障害 亜鉛、足りていますか?

「食べたものの味がしない」「味が薄い感じがする」・・・などと感じる味覚障害の方が ...

歯ぎしり 迷惑なのは周りだけじゃない?

夜寝ている時の歯ぎしりは、周りの人に迷惑をかけてしまいます。そして、人が眠れなく ...

親知らずの抜き方

前回に続き、親知らずについて、今回はその抜き方のお話です。 親知らずを抜くという ...

親知らずを知ろう

20歳前後に、「親が子供の歯への関心が薄くなったころに、知らないうちに生えてくる ...

知覚過敏

冷たいものなどを飲んだとき、虫歯でもないのに歯がしみる・・・このような症状の原因 ...

いびき 息ができなくなることも?

いびきは周りの人に迷惑をかけるということで、元来あまり歓迎されないものですが、最 ...

口の中を噛んでしまうのは?

食事をしていて、あやまって頬の内側や舌を噛んでしまって、口の中に小さな傷や血豆を ...

歯科恐怖症

高所恐怖症、閉所恐怖症、対人恐怖症など、xx恐怖症と言われる神経症はいろいろとあ ...

早食いをすると・・・・・・

今はほとんど言う人もいないかもしれませんが「早飯、早出し、早支度」などと言って、 ...

舌痛症(ぜっつうしょう) "心"にも原因が・・・?

見た目には異常がないのに、火傷をしたときのように舌がヒリヒリと痛くなったり、舌先 ...

意外とこわい?口呼吸

ヒトは本来、鼻で呼吸する生き物です。しかし、鼻呼吸ではなく口呼吸をする人が増えて ...

治療の中断

むし歯・歯周病の治療、定期健診、歯石取り、入れ歯、ホワイトニング、歯列矯正・・・ ...

歯が浮く話

「歯の浮くようなセリフ」は、聞いても決して愉快にはならないように、実際の歯が浮く ...

ドライマウスについて

「xxドライ」というビールが、ロングセラーになっていて、皆さんの喉を潤すこともあ ...

歯科医療と金属アレルギー

金属アレルギーと聞くと、指輪やピアス、男性なら時計やベルトのバックルなどに反応し ...

口から広がる様々な疾患

 人間の体の中には、善悪様々な細菌が住み着いていて、その数は100兆個を超えると ...

タバコは歯にも有害です

「あなたの健康を損なう恐れがありますので吸いすぎに注意しましょう」とはタバコのパ ...

女性と歯の健康

女性は男性に比べて、女性特有の生理的・遺伝的性質から、歯のトラブルを招く要因が多 ...

咬み合わせ からだの不調の原因かも・・・?

歯にかぶせ物をしたときなどに、咬合紙と呼ばれる薄い紙を挟んで、カチカチ噛んだり、 ...

謎に包まれた顎関節症

人間の顎は、雑食動物であるがゆえ、草をすりつぶす草食動物の顎の動きと、肉を食いち ...

口臭で悩んでいませんか? ~原因のほとんどはお口の中にあります~

口臭を防ぐことをうたい文句にした歯磨き剤、洗口剤、ガムなどが多く売られていること ...

PAGE TOP